-
[ 2006-07 -07 23:59 ]
2006年 07月 07日 ( 1 )
1
・前々から、DS Lite用のケースが欲しかったんですが、欲しい奴が品切れでー
2ヶ月くらい探したかな?サイバーガジェット製のセミハードタイプなんだけど、5月頃だったか、有楽町のビックカメラ別館で展示品はあったが、既に品切れ中で、気づいたら展示品もなくなってて・・・
機会あるごとに通って、ついに買うことが出来ました(2ヶ月くらいかかったかな、本体買うより待っていた俺。
そのケースとはこいつです

カラーは本体と同じ色が3色用意されていて、俺はもちろんネイビーです。
購入価格は730円、かなり安いです。
この価格はライセンスを取得していないってのもあると思います。
中はこんな感じです

L.Rボタンを使用しなければ、このまま使えます。また、本体を固定する為のゴムが付いていますが、これはへたるの早そうです。
あとファスナーを動かす時に、角の部分にくると、少し動かしにくいです。
中、その2です

簡単なネット型の収納スペースがあります。
ここにソフトとか、ペンとかしまえます。
裏面

ベルトに固定できます、またカラビナも付属しています。
ベルト固定用のループは遊びがほとんどないし(多少の伸縮性はあるようです)作りも悪そうなんで、これも壊れるかもです。
総評
デザイン、価格、色、等を総合的に判断すると、現在発売されているケースの中で、最高だとおもいます。
ただ、値段が安いせいか?使っているうちに、壊れそうなベルトループとか気になります。
もう少し高くてもいいから、もう少ししっかりしたものを作って欲しかった。
まあ、満足していまるからいいけどネ★
*今日は七夕ですネ
子供の頃、毎年夏休みは田舎に帰っていました、そして天の川は普通に見ることが出来ました。
こっちでは、全く拝めません。天の川を見ることが出来ると、田舎ってイメージですが、本当はそれが本来の地球の姿なんですよね。
小手先だけのエコロジーとか言っている場合では無いと思う、今日この頃です。
追加
ケースに入れたままプレイしようとするとL/Rボタンが押されてしまうんでダメダメです・・・
2ヶ月くらい探したかな?サイバーガジェット製のセミハードタイプなんだけど、5月頃だったか、有楽町のビックカメラ別館で展示品はあったが、既に品切れ中で、気づいたら展示品もなくなってて・・・
機会あるごとに通って、ついに買うことが出来ました(2ヶ月くらいかかったかな、本体買うより待っていた俺。
そのケースとはこいつです

カラーは本体と同じ色が3色用意されていて、俺はもちろんネイビーです。
購入価格は730円、かなり安いです。
この価格はライセンスを取得していないってのもあると思います。
中はこんな感じです

L.Rボタンを使用しなければ、このまま使えます。また、本体を固定する為のゴムが付いていますが、これはへたるの早そうです。
あとファスナーを動かす時に、角の部分にくると、少し動かしにくいです。
中、その2です

簡単なネット型の収納スペースがあります。
ここにソフトとか、ペンとかしまえます。
裏面

ベルトに固定できます、またカラビナも付属しています。
ベルト固定用のループは遊びがほとんどないし(多少の伸縮性はあるようです)作りも悪そうなんで、これも壊れるかもです。
総評
デザイン、価格、色、等を総合的に判断すると、現在発売されているケースの中で、最高だとおもいます。
ただ、値段が安いせいか?使っているうちに、壊れそうなベルトループとか気になります。
もう少し高くてもいいから、もう少ししっかりしたものを作って欲しかった。
まあ、満足していまるからいいけどネ★
*今日は七夕ですネ
子供の頃、毎年夏休みは田舎に帰っていました、そして天の川は普通に見ることが出来ました。
こっちでは、全く拝めません。天の川を見ることが出来ると、田舎ってイメージですが、本当はそれが本来の地球の姿なんですよね。
小手先だけのエコロジーとか言っている場合では無いと思う、今日この頃です。
追加
ケースに入れたままプレイしようとするとL/Rボタンが押されてしまうんでダメダメです・・・
■
[PR]
▲
by symex
| 2006-07-07 23:59
| DS
1